息子と娘と夫と私

主婦力低いかーちゃんとごくごく普通の家族の日記。

親子水泳体験教室

日曜日の朝、保育園のお便りに入っていた親子水泳体験教室に息子と参加してきました。

 

募集が10組だったので、すぐに埋まるだろうな、と申込開始から5分経ったあたりでプールに電話。

すでに午前の遅い時間の募集は終了し、朝9:15からの受付のみ可能とのことで、そちらに申込しました。

 

水が苦手な息子。

保育園のプールでは楽しく遊んでいるようだけど、顔を水につけたりバチャバチャしたりするのはまだ出来ない。

せっかく楽しめるようになったプールを忘れないで欲しいと思い、参加を決めました。

 

当日の朝は「早くプール行こう!」と楽しみにしていた息子。

到着すると、いつもの水遊びのプールとは様子が違い、堅苦しさを感じ取った様子。

緊張しているようで、私からなかなか離れませんでした。

 

参加者が全員揃って準備体操。

ここでも息子は私の顔をチラチラ。

「先生の真似をしてね」と言っても、落ち着きのない様子。

 

その後、保護者と離れてまずは子供達だけで小プールへ。

私から離れてプールの淵に座ったものの案の定不安そうな顔で何度も私の顔を見るので、目配せして「前を見なさい」と言っても泣きそうな顔…。

 

先生とお友達みんなが「プールを歩いてみよう」と水をかき分けて歩き出すと、一応最初はついて行ったものの途中で立ち止まり、1人でメソメソし始めました。

 

先生が「お母さんも一緒にどうぞ」と言われたので、私もプールに入って息子とプールを歩きました。

 

その後の子供達だけのプール遊びも息子だけは1人では出来ず、常に私と一緒。一緒ならなんとか頑張れたみたいです。

 

そして、保護者と子供達みんなでプールに入って、ビート板を使って浮く練習をしてみたり、顔をつける練習をしてみたり。顔をつけるまではできなかったけど、口をつけてブクブクまではできるようになりました。

 

1時間足らずの教室でしたが、あっという間に時間が経ち、終わる頃には「まだプールで遊びたい」とのこと。

また来ようね、と終わりました。

 

水泳を習わせたいな、と以前から思っていたので、とてもいい経験になりました。

ただ、未就園児の水泳教室が親と一緒なのか別なのかわかりませんが、息子にとっては1人でプールに入る、ということが難しいかも知れません。

 

候補のスイミング教室があるので、1度問い合わせてみようかな。

 

 

 

娘、1歳2ヶ月になりました

保育園に通っている娘、1歳2ヶ月になりました。

 

身長:72㎝

体重:9.3kg

小デブです。

 

伝い歩きがやっとで、1人では歩くどころか立てません。

 

言葉はなんとなく、「バァ」「バイバイ」「ナイナイ」と聞こえるものもあるけど、全部同じかな。喃語レベルです。

 

「いただきます」と「バイバイ」は上手にできます。

特に「いただきます」は朝起きて30秒後には食卓の椅子に座り、1人で「いただきます」をするほど。

食いしん坊で、「今はこれを食べたくない」といってスプーンを払いのけたり、「あーあー」と食べたい物を指示したり(指差しはできません)食事中の要求が激しいです。

 

先月受けた1歳児健診では、運動面で1.5ヶ月〜2ヶ月程度の遅れがあると言われました。

1歳になってようやく1人座りができるようになり、その後すぐにつかまり立ち、伝い歩きを始めました。

上のお兄ちゃんに比べても周りを見ても遅いことはわかっていたので、1人座りが出来るようになるまでは心配したけれど、その後すぐに次のステップに進んでいったので、まぁ様子を見ようといった感じです。

自治体の1歳半健診では何か言われるだろうな…。

 

温厚なお兄ちゃんに比べ気性が激しいので、夫は「お母さんに似たんだね〜。」と嬉しそうに娘に言っています。

…否定できません…

将来結婚できるのだろうか…心配。

 

卵白アレルギーがありそうだけど、まだ血液検査を受けていないので、今月中にははっきりさせたいな。

 

あと11月初めの3連休で断乳を考えているけど、おっぱいなしでは大人しく寝てくれないので、その先を思うと心配です。

トントンでもゴロゴロして寝ないし、抱っこでも泣き喚いて寝ない。

保育園では抱っこで纏まった時間寝ているようだけど、なぜか家では寝てくれない。

今でも夜、2時間とまとめて寝てくれないしね(断乳したら寝てくれるかな)。

 

お兄ちゃんが「妹大好き!」でいつもベタベタしていて、それを面倒くさそうに払いのけているのが面白い。

そして兄は「〇〇ちゃん、痛い!」と言って泣くという…。

兄妹の力関係がすでに垣間見えています。

 

仲良く元気に成長してね。

息子の3歳児健診

9月某日、3歳5ヶ月になったばかりの息子の3歳児健診に行ってきました。

 

受付→尿採取→みんなで集まってジャンプなど保健師さんの真似(集団行動できるかを見ている⁈)→身体測定→内科健診→歯科健診→個人面談、という流れで受付から終了までで約2.5時間。

疲れました…。

 

人見知りの激しい息子、子供ばかり集まる最初の軽い運動の時点で真似事拒否。

みんな保健師さんに倣ってジャンプしてり行進したりしているのに、ボーッと立っているだけ…。

途中、お母さんと一緒に運動しよう!となった途端に皆んなと同じように出来るようになりました。

想定の範囲内です…。

 

身体測定は身長高め、体重重めでいつもの通り。

服を脱ぎたくない気分だったらしく嫌々が続き、無理やり脱がせる。

その後の内科健診、看てくれた先生がお婆ちゃん先生で、隣にいる看護師さん?保健師さんとずっとお喋りしながら聴診器あてるだけ。

もう少しちゃんとした(普通に仕事してくれる)若い先生雇えば良いのに、と思った。

 

その後の歯科健診はお爺ちゃん先生。年配&男性という苦手枠に息子は「ゴロンしなーい」と泣き喚き、「もういい!」と一喝される始末。

そりゃ素直に横にならない息子が悪いよ、でも3歳児相手にあんな強い口調で一喝する必要あるかな⁈

 

何とかなだめて椅子に座らせ、ザッと看てもらった結果虫歯なし。

保育園の歯科検診で満足していたけど、こりゃ歯医者へ行く練習しなきゃな。

 

その後の個人面談。数名の保健師さんが担当され、順番で呼ばれるんだけど、当たった保健師さんがもの凄くスピーディーというかやる気がないというか、他の人が1人面談している間に3人くらい終わらせちゃう人でした。

 

待っている段階から、あの人早いなぁと思っていたけど、その人に当たり…。

書いていった悩みなどにも全く触れず、保育園行ってるから大丈夫でしょ、と言わんばかりの塩対応。

こっちは色々悩みを書いて言ってるのにさ。何聞いても「個人差あるから今から出来るようになるでしょ」とか正直なーんの役にも立たない、時間割いただけ無駄でした。

 

1歳半健診は引越し前に住んでいた自治体で受けたのですが、本当、自治体によってこうも違うのかと思いました。

 

今度は娘の1歳半健診があるけど、期待するのはやめておこう。

 

Oisix辞めようかな…

初めて1ヶ月も経たないOisix。辞めようかな、と思っています。

 

理由は、注文と受取りが面倒くさいこと。あと、やはり高い。

 

我が家は生協もしています。火曜日の配達のため、日曜日にその週に購入する物を考えています。

よく飲む牛乳や卵を定期的に届けてくれるシステムも嬉しい。

スーパーで買うほど安くはないけど、離乳食に使える食材もあるし、100円〜150円の個別配送料で毎週届けてくれるのでとても助かっています。

 

対してOisixは日曜午前の配送をお願いしています。

KitOisixをメインにしているので、賞味期限を考えたら日曜日着がベストかな、と。また、届いた野菜は日曜日のうちに下ごしらえしたいという理由からです。

 

ただ、日曜日午前の配達、9時ごろ届けば良いけど、配送ルートの関係かいつも12時ギリギリ(過ぎたこともあったけど)。

受取りを待つと、日曜日はほぼ出かけられません、というか、出かける気になりません。

 

それに、配送料も安くはないので、なるべくかからないようにと思うと1回に5000円以上は買うことに。

その調整も含め、生協と被らないようにと考えながら注文するのも面倒。

貧乏性の私、高いなぁと思いながら買うのもなんとなく苦痛(笑)。

 

そして、生協も買っているので、冷凍庫はパンパン。

私の買い方が下手なだけですが、生協とOisixを合わせると、月5万円以上かかっていました…。

 

もちろん、その他の買い物もしています。

 

恐ろしい食費…。

 

料金、煩わしさを考えて、Oisixは辞めようかな、と。

KitOisixも、もちろんお野菜も冷凍食品も、本当に美味しいです。

やはり物は値段相応、と実感します。

 

ただ、使ってみて思ったのが、KitOisixは確かに便利だけど、そうそう時短に繋がっていないかな。

結局料理のどこに時間がかかるかっていうと、食材を切る、ということ。

Oisixでもカットされていない野菜は沢山あるので、結局包丁出して切ったりすると時間はかかる。

 

元々大して複雑な料理をしているわけではないので、後は煮たり炒めたり。この辺はそんなに大変じゃないしね。

 

あと、Kit食材って本当に便利だけど、作っていて楽しくないんだよね。

 

料金苦手な私でも、上手になりたいという思いはある。

でも、切ってある食材を投入して、調合された調味料を入れて、というのは作業であって料理ではないかな、と。正直、作っていて楽しくない。味見しなくたって絶対美味しいし。

 

贅沢なこと言ってると思うけど、そう思うんだから仕方ない。

 

それと、以前に比べて娘が泣かなくなったことが大きいかな。

いないいないばぁが大好きで、30分ぐらい見せている間に作れるかも、と思えるようになってきました。

実際にできるかどうかは謎だけど。

 

生協も焼くだけ、炒めるだけなどの物も売っているし、少ないし賞味期限も短いけどkit食材もある。

やはり献立を考えながら注文するのが楽しいんだ、ということに気付きました。

 

Oisixは少し休んで、またどうするか考えてみようと思います。

 

ダラダラ書いたけど、結局貧乏性の私がOisixをメインにするのは難しかったってことかな(笑)。お金を自由に使える性分なら、きっとOisix1本でいけると思う(笑)。

 

 

 

 

朝からキレた話

久しぶりに1人の時間。

別に臨んだ訳ではありません。

 

本当は朝から墓参りに家族で行き、帰りにモーニングでも食べて帰る予定でした。

 

今朝は、私の家のお墓参りに行く予定でした。

私の母が眠るお墓、そして私の祖父母が眠るお墓。別の場所にあります。

 

母のお墓は片道30分ぐらいだし夫の実家にも近いので、毎月月命日には墓参りをしています。

祖父母のお墓は少し遠いので、小さな子供2人を連れて行くことはなかなか難しく、このお正月でさえ行けていませんでした。

 

なので、娘も1歳になったことだし、このお盆は祖父母のお墓にも行きたい、と夫にお願いしていたのです。

そして、今朝、早めに出てみんなで行く予定にしていました。

 

6時前に娘が起きたので、そのタイミングで息子も起こして着替えさせ、出かける用意をしていました。

お墓参りを終え、朝食を食べたら夫の実家に行き、陽が落ちつく夕方には夫の家のお墓参りに行く予定でした。

 

丸1日お出かけとなるので、荷物はたくさん。

オムツ、お茶、オヤツ、着替え。2人分なのでたくさんの荷物になります。

その準備をバタバタしている最中に夫の言った言葉にカチンときました。

「先に〇〇(私)の家のお墓に行くのは順番が違うんじゃない」と。

 

昨日、夫の家のお墓に行く予定でした。

なので、昨日は夫の家のお墓、今日は私の家のお墓に行く予定でした。

ところが、知らないうちに義母に電話していた夫。昨日の時点で夫家のお墓は明日、つまり今日行く、ということに決まったようです。

 

そのことを聞いたので、「じゃあ、先にどっちに行く?」という話に。

「どっちでも良いよ」と言うので、朝早くに私の家のお墓、陽が落ちる頃の夕方、夫の家のお墓に行くことに決定したのです。墓参りが終わり、朝食を食べた後で実家に顔を出し、昼間は実家で過ごして夕方一緒にお墓に行く、というスケジュールでした。

 

なのに、今朝になって「順番が違う」って。

だったら昨日言えば良いじゃん!と言うと、「僕は別に良いけど、お母さんがそう思うかも」ですって。

何それ?

 

そもそも、私の実家ではお墓はお盆入ったら直ぐに行くのが常識でした。できればお盆前に。お墓を綺麗にしてお盆を迎えるものだと思っていました。

この家に嫁いで5年以上経ちますが、未だにお盆に入って直ぐにお墓に行っことはありません。

私が出しゃばっても、と思う反面聞かなかったらいつまでも決まらないので、「いつ行くの?」と聞いてやっと行く日を決める感じ。なので、いつもお墓に行くのはお盆の最中です。

行くの遅いよなぁ〜っていつも思っていました。

 

ただでさえ行くのが遅いのに、「順番が違う」って。だったら私の家のお墓はいつになったら行けるの?

 

腹が立ったので、「じゃあ、先にあなたの家のお墓に行こう、うちのは夕方で良いから」と言うと、「じゃあお母さんにメールする」だってさ。朝の6時の出来事。

 

何でわざわざ連絡するのさ。

ってか、実家から5分の場所にあるお墓、しかもうちの車には乗れないから別々の車で行くのに、絶対に一緒に行かなきゃダメなの?

そもそもこんな朝からそんな事で連絡なんてしたら何事?って話じゃん。

 

なんかもう、朝から疲れた。

 

夫が、「まぁいいや、とにかくお墓に行こう!」と言うので、「どっちのよ⁉︎」と聞くと「どっちでも」だってさ。

好きな事言って適当すぎる。

 

予定を崩すのが嫌だったので、「じゃあ予定通りうちのお墓に行くから準備して」と言うと、「◆◆(息子)が準備したらね」と言って動かない。3歳の息子が自分で準備なんかする訳がないだろ!

 

なんだかんだ口実付けて行きたくなさそうなので、じゃあ私1人で行くわ!と1人で準備して家を出ました。

 

今はお墓参りの帰り。

母のお墓だけ行きました。祖父母のお墓は遠いので、往復すると娘の授乳時間に間に合いそうにないため、諦めました。でも、心を鎮めないと家には帰れません。

 

3歳の息子はまだしも、1歳の娘も置いて家を出ました。

母親失格です。

 

何でこんなに腹が立ったんだろう。

時間が少し経って落ち着いてくると、よく分からなくなりました。

 

予定通りに動きたい私。

なかなか予定を立てない夫。

このお盆休みも息子と電車で遊びに行くと前々から言っているのに、未だに予定が立っていません。

お盆休みは16日まで、なのにです。

 

とにかく予定に対してルーズ。

時間にルーズなのが大嫌いな私。

 

今朝のこともキッカケに過ぎません。

いつも早めに予定立ててね、って言ってるのに。

今朝の喧嘩の時に息子とお盆に遊びに行く予定はどうなってるの?と聞くと、土日に行く、だとさ。

土日はもうお盆ちゃうわ!

 

あと、母のお墓の前で思った。

きっと私、夫に嫉妬してる。

 

何でもお母さん、の夫。

息子の面倒を見てとお願いすると、直ぐに実家に連れて行く。

息子との旅行もお義母さんと一緒に、と。

 

私には母はいない。

育児に疲れても、面倒をみて貰いたくても、頼れる母はいない。

きっと羨ましいんだろうな。

それで「順番が違う」って言われたことにあんなに腹が立ったのかも知れない。

自分は直ぐにお義母さんお義母さん、なのに私は母のお墓に行く順番までもケチつけられなければならないのか、と。

 

小さい人間だな、私。

死んだ母もそんなのどうでも良いじゃないって天国から言ってるだろうな。

 

ブログって便利。

1人で文字に起こしていたら少し冷静になれてきた気がする。

 

娘におっぱいあげにそろそろ帰ろうかな。

 

Oisixお試しセットを頼んでみました

復職後、なんとかなっていた夕ご飯。

 

ところが、時短といっても16時ピッタリには帰れない、帰ってからも娘がよく泣くので夕食作りに集中できない、そして朝早く起きて作るのも体力的に持たない…、色々あって夕食作りが自分の中でとてもストレスになっていました。

 

そして、気付いたんです。

もともと私は料理が得意ではない。

得意な人ですら帰宅後作るのは大変なのに、不得手な私が帰宅後泣く子の面倒を見ながら短時間でまともな夕食を作るのなんて至難の技だと。

 

この際、お金がかかるとかは別にして、今更だけど夕食キットを試してみよう!と思い、まずは前から気になっていたOisixのお試しセットを頼んで見ました。

 

Oisixといえば、一言でいうと美味しいけど高い、と言うのがもっぱらの評。

実際試してみて、正にその通りでした。

 

いつも使っている安めの野菜なんて、ほんと味が違う!

もやし、エノキ、Oisixのは幾らなんだろう。

ケールなんてスーパーで見たこともないけど、苦みがなくて美味しかった!

 

そして、一番試してみたかったkit食材も、作るのなんて15分かからなかったし、味も美味しかった!

合わせ調味料は初めからセットになっているけど、ちゃんと今後自分で作れるようにレシピも付いててありがたい。

美味しいおかずは今後自分で作りたいもんね。

 

1食2人前で1300円程度?と決して安くないけど、毎日頼むわけではないし、娘が断乳までの数ヶ月、美味しい野菜も食べられると思えば高くないかも。

 

今後入会しようかな、と思います。

 

1つ残念だったのは、野菜嫌いの息子が美味しい野菜なら食べてくれるかも⁈と思ったけど、やっぱり食べてくれなかったこと。

今後、色んな美味しい野菜に出会って食べてくれるようになればいいけど。

 

もう一つ、検討しようと思っていたヨシケイ

お試しは安いので、1度試してみようかな。

 

娘、1歳になりました

先週、娘が1歳になりました。

 

息子のときは、もう1歳⁈といった感じでしたが、今回はやっと1歳、という感じ…。

娘が9ヶ月で職場復帰、保育園に通うようになったためか、この3ヶ月が早かったようなゆっくりだったような。

 

娘の成長がゆっくりなのも要因かな。

 

最近は、何とか立とうと頑張っているみたいだけど、ハイハイもまだだし、つかまり立ちもまだです。

1歳のお祝いに一升餅を背負わせたら、プレイジムを支えに何とか1人で踏ん張って立っていました。

根性はあるみたいです(笑)。

 

移動は寝返りと高速ズリバイ。

息子は1歳を前に数歩歩いていたけど、娘はいつになったら歩くのかな?まだまだ先は長いようです。

 

保育園に入りたての頃は、食が進まず離乳食は御供え状態だったけど、保育園の給食が美味しいのか、最近の食欲が凄いです。

ご飯くれ〜くれ〜、のアピールが凄い。

1歳なりたての平均量と思われる食事を与えているつもりですが、すぐになくなり、物足りなさそうな感じです。

 

身長70センチ弱、体重8.6キロのチビデブちゃん、家では母乳のみですが保育園ではミルクも飲み、おやつを食べ、幸せ太りかな。

 

1歳の誕生日プレゼントは木のおもちゃ、プラステンにしました。

息子も1歳代、保育園にあったプラステンで良く遊んでいました。

 

今は棒に刺してあるリングをひたすら取ってパチパチ👏。

ルーピングなど、指先を使ったおもちゃが好きなようです。

そのうちいろんな遊びができるようになるといいな。

 

6月は何回か休んだ保育園も、今の所7月は皆勤賞。大きな病気もせず、元気です。

 

あ、卵白アレルギーがありました^^;

 

1度は保育園で食べた卵豆腐で、2度目は自宅で食べたかき玉うどんで顔に赤い発疹が。

 

病院で簡単な皮膚検査をしてもらうと、卵白に反応(同時に検査した小麦粉、牛乳は大丈夫でした)。

ただ、偽陽性の可能性もあるとのことで、今後はほんの少量から再度チャレンジし、再び発疹が出たら血液検査をすることになりました。

 

卵アレルギーは治る可能性もあるとのこと。家族みんな卵が好きなので、治るといいな。

 

1年前、病院に着いて10分足らずで産まれた娘。

手のかからない子かな⁈との期待を見事に裏切り、2人目にして育児ノイローゼになりそうなほど大変な1年でした。

 

まだ1歳、授乳もあるし離乳食もまだ後期移行食で手がかかるけど、振り返ればきっとあっと言う間なんだろうな。

 

とにかく元気に育って欲しい、母の願いはそれだけです。