息子と娘と夫と私

主婦力低いかーちゃんとごくごく普通の家族の日記。

保育園の入園申請をしました

平成29年度4月入園の一斉申込。期限ギリギリに終えました。

 

ない頭を使って色んなパターンを考えました。どうしたら仕事と育児の両立が無理なく行えるか。

 

結局、春に転居を予定している自治体へ4月入園希望として申し込む事に。

会社にも転居の件を保育園事情を絡めて話すと、復職時期は私の希望を容れてくれるとのことで、まずは4月入園を狙い、ダメだったら当初の予定通り7月復帰で、という事になりました。事情が変わったら変更も効きますよ、とのこと。理解のある会社で大変ありがたいです。

 

問題は希望園を第何希望まで書くか。

最後まで迷いに迷って、第1希望しか書かずに申込書を提出すると、役場の係りの人に「大丈夫?」と何度も聞かれました。

「第1希望の園は人気の園なので、正直厳しいと思いますよ。」「期限の10日までは追加希望が出来ますので、第2希望以下追加しようと思ったら電話下さい。」とまで言われました。

 

最初は「ダメだったら育休延長しますので。」と答えていた私。

帰宅後、用事があって役所に電話すると、そこでも「大丈夫ですか?」と言われてしまいました。

 

そこまで言われるとだんだん不安になり…、結局週明けに電話して第2希望を追加してもらいました。

 

第1希望園は自宅から徒歩3分とかからない園。

定員は130名で現時点で3歳未満児20人以上の待機あり。

評判も良く、延長保育も20:15まで。休日保育もやっているのでとても人気の園です。

(我が家は延長も休日も利用予定なしだけど)

 

第2希望園は自宅から徒歩20分程度の園。第1希望園と同じ法人の園ですが、こちらは全体でも60人弱の小規模園。一昨年出来たまだ新しい園です。こちらを第2希望に追加しても人数少ないから保険にならないかも。

 

自宅から近い順に第2希望まで選びました。

送り迎えのことを考えたら、自分のキャパでは遠くは厳しい。車は1台で夫が通勤に使う予定だし、徒歩圏内で考えたらこれが限界。首都圏と違って交通の便だって良くないし。

 

2人を一度に入れるので、通常の下の子を入園させるより何倍も大変なことはわかっている。

2人別園でも仕方ないので、何とか2人とも入れて下さい、と親切にアドバイスを下さった担当の方にお願いしておきました(笑)。どうにもならないだろうけど。

 

自宅から保育園が見えるのに、その保育園に行けないなんて悲しすぎるけど、東京だと当たり前のことなのかな。

←最初から自宅近くに保育園がなかったら、覚悟を決めて遠くの園まで希望を書いたかもしれない…。

首都圏で保育園に通わせている同僚の話を聞いたり、他の人のブログを拝見していると、首都圏の保活ってホントシビアだな、って思います。

会社と反対方向の保育園(しかも認可外)に1時間かけて通ったり、雨が降ってもママチャリでレインコート着て送迎したり。兄弟別園で送迎に1時間以上かかっても認可に入れただけでありがたいとか。

しかも当たり前のようにフルタイムで働いてる。

みんなどうやって仕事と育児、両立させているのだろう?

それを聞くと、時短勤務で近場の第2希望までしか書いておらず、それでも2人とも保育園に入れてくれと懇願する自分はあまちゃんだなと思いますが、能力低いので勘弁して下さい…。

 

育休を延長したところで、2人を一度に同じ園に入れるのは難しいのは百も承知。根底には、入れなければ引越しを延長すればいいや、という思いもあります。今住んでいる自治体は今の所待機児童はなく、娘が1歳を迎える7月でも恐らく入園できます。息子もそのまま進級すれば良いだけだし。

 

ただ、そうするといつになれば引っ越せるのか…。

 

申込した後も保育園問題は頭が痛い。

 

発表は2月13日。他の自治体からの申込なので、通知は届かず、こちらから役所に電話して問い合わせて下さいとのこと。

 

ある意味自分の試験の合否よりドキドキするな。

 

ダメだったら…次の策をまた考えるしかないかな。