息子と娘と夫と私

主婦力低いかーちゃんとごくごく普通の家族の日記。

目下の悩み、保育園

目下、というか、出産前からずっと悩んでいること。

それは、いつ復職するか、ということ。

 

産休前、会社には息子の時と同様、産休・育休併せて1年の希望を伝え、許可をもらっている。

なので、7月に復職できれば何の問題もないのだ。

 

ところが、ここで問題が。

 

我が家は、近いうちに引越しを考えている。

転居先は決まっていて、いつ、と決めてはいないが、「待機児童あり」の自治体への転居となるのだ。

 

今住んでいる自治体は、待機児童ゼロの優秀自治体で、このままここに住んでいれば1歳になる7月入園で何の問題もない。お兄ちゃんと同じ保育園に、娘と2人、通えることになる。

だけど、引越先の自治体ではそうはいかない。

何度か保健福祉課に問い合わせもしたが、7月での希望園0歳児クラスへの入園は、例年の状況からして難しいとのことだった。

しかも、転居となると、息子も一緒に転園となるため、同時に入らなければいけない。

希望するのは転居先すぐ近く、歩いて3分とかからない認可保育園。

そこに、0歳児と2歳児の同時入園が希望。

 

さて、どうするのがベストか。

 

・復職を早めて、4月入園を狙う。

 

恐らく、これが正攻法だろう。

確実とは言えないが、可能性は1番高いでしょう、と役所の人にも言われた方法。

ただ、1歳になるまでしっかりおっぱいをあげたいのにそれが出来ないのが最大のネック。8ヶ月の入園だと、立ったり歩いたりという1番可愛い姿が自宅でゆっくり見られないという残念さもある。

 

・7月に転居予定として転居先自治体に入園希望を出し、待機児童になったら転居を取りやめ。今、息子が通っている園に娘も入れて復職。転居先には入園希望を出し続け、空いたら引越す。

 

これいいな、と思ったけど、2つの自治体に同時申請は出来ないらしい。転入先は1ヶ月早め6月希望を出し、今の自治体には7月希望として1ヶ月ズラすか…。

 

・来年の引越しは延期し、今の自治体で普通に7月に入園する。

 

これが1番いいんだけどね。

ただ、事情があって引っ越すことが大前提だから、いつまでもここに残るわけにはいかないんだよね。

 

世の中から待機児童がなくなればいいのに!

そしたら何も悩まなくてもいいのに!

 

でも、地方だから東京とかに比べたら保活なんて甘いんだろうな。9月に出産した本社の同僚は当たり前のように4月に復帰するって言ってたし。

 

間も無く開始する4月入所の申し込み。

真剣に考えて結論出さなきゃ。